-
自由診療6つのクリーニング
衛生士長による自由診療の6つのクリーニングシステムを再確認勉強会。 『歯の掃除』には保険治療による歯周病の治療の一環で行われるモノと、病気の有無とは関係なく歯面を白く輝かせシミやくすみを取り除き、ついでに歯質を強くするト […]
2020.08.28
-
新型コロナウィルス抗体検査
出勤スタッフの毎朝の検温.血液酸素飽和濃度のチェックを始めて4ヶ月..感染対策をきっちり指導し患者さんにも入室前に同じく実施しています。本当に対策出来ているか⁈話題の新型コロナウィルス抗体検査を内科医師に来院頂き実施して […]
2020.08.24
-
本日はインプラント勉強会
本日は1時間早く終業させて頂き、インプラントの勉強会を行いました。歯を失った口腔内機能の低下は例え一本でも失った前後の歯や対合する歯の移動が進み、食べにくい為に反体側ばかりで噛むクセがつき、顎関節症が慢性化する怖い現象を […]
2020.08.22
-
庭の植物
2020.08.15
-
ご夫婦の在宅治療
今回はご夫婦の訪問歯科治療 私(院長)と衛生士2人でお昼休みに訪問。 義歯や歯、舌、頬粘膜、嚥下機能低下の有無を其々の立場から検証し、外来受診が困難になった患者さんの口腔健康保全のサポートをしています。足腰、他科の疾病に […]
2020.08.08
-
在宅治療
本日の訪問治療はご近所。 毎月衛生士長が口腔ケアに訪問しています。 訪問歯科で大事な事は、口腔ケアのみならず高齢者の患者さんと『お話し』を交えて最近の病気や生活意識に変化がないか⁈..などを意識して接することと思っていま […]
2020.07.31
-
小児の口腔機能発達不全
本日は1時間早めの昼休みをとり、小児の口腔機能発達不全について勉強会を。 哺乳から離乳の時期に受診される患者さんの中には舌や指しゃぶりの習癖や鼻呼吸が上手く出来ず『口呼吸』が癖になっている乳幼児がいます。先天的なものは別 […]
2020.07.09
-
医療物資byユニクロ
ユニクロからマスクをいただいた(#^.^#) 『歯医者受診.感染怖い..』と患者さんは言うが.. 『怖いのは医療スタッフの私達なんですけど‼︎』と漫才のように患者さんとやり取るする..笑笑..σ(^_^;) そんな折に予 […]
2020.06.26
-
通勤路
最寄り駅まで1km..早起きした朝は徒歩で。 駅までの途中に川がある。 鴨が気持ち良さそうに泳いでる姿発見‼︎ 以前にも街道を渡る鴨の行列を道に飛び出しサポートした騒動をブログに上げたことがある 笑笑 自然の動物には、開 […]
2020.06.26
-
歯髄保護
最近は、歯の神経を年齢に関係なく飛躍的に保存する事が可能になってきています。 歯科材料の進歩が1番の要因ですね。 ただ、高価である為に、国民皆保険診療での使用は、なかなか難しい面もあります。 欧米人はデンタルIQ(歯に対 […]
2020.06.24