03-3367-6480
03-3365-6480
診療時間 9:00-18:00 休診日・日曜/祝日

ブログ

  • blog

    月例医師研修会②金属床は有効

    自費の義歯に薄く舌感と味覚、発音に有効な金属床義歯があります。 非常に薄く、細工が自在で多くの患者さんが『楽だしよく噛める.見た目に義歯を入れてるのが分からない.汚れや匂いが付きにくい』と仰ります。自費で懸念されるのは『 […]

    2018.09.07

  • blog

    歯のプロポーション

    歯の理想的なプロポーションとは長さと横幅のバランスです。長い年月、毎日毎日食事.嚥下による咬耗。また食事以外の23時間30分間の食い縛り.歯軋り等により自然に短くなった歯冠長は理想通りにはいきませんが限りなくバランスの取 […]

    2018.09.04

  • blog

    焼肉@たいが

    久しぶりに家族で焼肉食べに٩( ᐛ )و 綺麗なサシが入ったお肉..以前はペロリと平らげたけど、もぅキツイいなぁ~(~_~;)  サイドメニューのサラダや豆腐で腹一休みです

    2018.09.01

  • blog

    糖尿病合併症(歯周病)研修会

    今夜は東京女子医大糖尿病センターの馬場園先生に聞く『糖尿病の診断と治療における最新の進歩』講演会に参加しました。現在糖尿病罹患.予備軍数2000万人の時代だそうです。 糖尿病合併症の1つ歯周病を治療する事で糖尿病のリスク […]

    2018.08.29

  • blog

    JPGC福岡OB会に参加

    福岡OB症例検討会に参加しました。 良質なプレゼンを医師達が積極的に活きた症例検討するレベルの高いものでした。福岡の先生はよーく勉強してます(尊敬)  元先生のベースを共有して更に発展する其々の臨床への拘りは同じ歯科医師 […]

    2018.08.26

  • blog

    中洲の夜

    博多と言えば..中洲。 中洲のカウンターバーに連れて行って頂きましたσ^_^; フランス産梅酒(プラム酒)は芳醇な香りとほのかな甘さで、お酒が弱い私でもグイグイ行けちゃいます(笑) あ~明日の勉強会居眠りしないように.. […]

    2018.08.26

  • blog

    上から富士山🗻

    飛行機の窓から階下に見下ろす富士山。 羽田空港を出て10分もしないうちに..こんなところまで来てるのね~ww    文明の力は凄い!

    2018.08.26

  • blog

    研修会in博多

    この春、参加した元先生率いる博多の研修会OB症例検討会に参加する為、前日博多入り。 学問の成就を祈願して太宰府天満宮へ参拝し名物『梅が枝餅』を頂きました。美味しい! 元先生の診療所を見学し理想的な医院作りを目の当たりにし […]

    2018.08.26

  • blog

    朝の勉強

    お隣の喫茶店で『ペールギュント』を聴きながら材料の勉強します。 ヘッドホンで好きな曲を聴きながらの勉強は捗るんです。(クラシック茶店化してます) 毎日なにげに使用する材料も、完成に至るまでの頭良き人達が研究開発した経緯を […]

    2018.08.24

  • blog

    よく噛める総義歯

    当医院の指導医.須田医師が数年前に作成した総義歯です。 患者さんは83才になられますが、何でもバリバリ食べれて幸せ!と仰ります^_^ 臼歯部をメタルに置換し噛み合わせが狂わないように永続性を確保しているので義歯は左右、前 […]

    2018.08.22

RECENT POSTS最近の投稿

TAGタグ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、
新大久保歯科医院まで。
まずはお気軽に
お問い合わせください。

PAGE TOP