-
ドックの楽しみ♫
ドックの最後に出るお弁当♫ 空きっ腹に染み入る豪勢なお弁当が毎回楽しみです。最近一番のご馳走にペロっと完食‼︎ 前日からご飯抜いての検査..減った体重は一気に前日超えだなぁ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2018.10.15
-
人間ドック
本日、1年に一度の人間ドック日 もっとも信頼する掛かりつけ主治医を決めてから20数余年。婦人科病〜腰痛.眼科.耳鼻科まで全て対処して下さるきめ細やかさと革新的な不妊治療や生殖医療専門医療も取り入れる、日本に少ない独特なク […]
2018.10.13
-
今夜も海苔弁
今夜も山登りの海苔弁当を頂く٩( ᐛ )و 厚焼き玉子にシャケ、揚げちくわ..下には2段の海苔ごはん ^_^ ちょっと行儀悪いけど、ジャージ姿でTV観ながら頂く海苔弁は私の至福です♫
2018.09.22
-
今夜はクラシックコンサート♫
2ヶ月ぶりのコバケン(小林研一郎)指揮率いる日本フィル定期コンサート♫へ 今夜は大好きなチャイコフスキー。ピアノ協奏曲第1番を٩( ᐛ )و 清水和音氏ピアノ独奏で。チャイコフスキーの美しい響きが煌めく、重厚で壮麗 […]
2018.09.20
-
秋刀魚
今日は久しぶりの旬な秋刀魚の塩焼きを。 脂がのって、カボスとおろしで頂く絶妙な味わい(^-^)v 今年は漁獲量が多く価格も安定してるそうですよ。美味しかったぁ~
2018.09.17
-
敬老の日
前理事長だった父に1日早い『敬老の日』訪問。今年90才の父は40才で始めたゴルフが何よりの趣味でシングルプレイヤーでクラブチャンピオンになる程、好きな事を極める人です。すっかり歳をとりゴルフとは縁遠い日々を新たな趣味.カ […]
2018.09.16
-
今週3回目の学術講演会💦参加
これは一本の歯の根管です。 毎日の臨床ではこんな複雑化した歯根のアプローチを迫られること多々です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ CBCT(歯科用CT)やマイクロスコープでこの複雑化した歯根管をどう治療するか⁈..が関 […]
2018.09.15
-
医療連携学術講演会
今夜は当医院の医師全員で日本歯科大学学術講演会に参加してきました。 『画像診断.高血圧症への麻酔応用.難抜歯の診断.歯内療法の成功率.補綴物接着機構..』について大学各科の上級医師達が開業医との連携を図るポイントについて […]
2018.09.13
-
歯科訪問診療を学ぶ
今夜は歯科訪問診療研修会を衛生士と共に参加。2025年までの全国の65歳以上高齢者人口増加数の『約60%』を首都圏をはじめとする都市部が中心になる見込みだそうです。 いまの高齢者は歯がたくさん残っている人が多くなり(80 […]
2018.09.12
-
最新の歯科事情
歯科医療におけるデジタル化の先駆的な役割を担ってきたのがCADCAMテクノロジーですが、いまは更に従来の印象採得ではなく口腔内で直接データを取り3Dプリンターで補綴物を作製することまで出来るようになって来ました。夢のよう […]
2018.09.11