華の金曜日、朝からインプラントオペ2本

従来のソケットリフトでは異物の人工骨を使うが

カリスマ先生考案の手法は、一切異物は使用しない

術式は割愛するが、異物反応が大!

オペ翌日の洞内粘膜肥厚CT観れば一目瞭然

リスク、侵襲が大きいのである!

また膜の再生にも悪影響、砂利同様尖ってるから突き刺さる、丸い人工骨もあるが‥

スペースメイキングの名の割には自家骨はあまり造られない

洞内は基本骨造成能力が高いからね

何れサイナスリフトは無くなるのでは⁈

異物入れないのが1番自家骨再生能力が高いのは明らかだ

私なら、異物入れて欲しくない!

私の手法は、膜の保護目的で採血より得られる自己由来濃縮血漿板、CGFメンブレンを入れるだけ

カリスマ先生と概ね同じやり方

本日も結果バッチリ👍👍

 

 

後上歯槽動脈の近接が心配だったが、無事終了

備えあれば憂いなし

転ばぬ先の杖

準備の充分無くして良い結果は生まれない!

以上が、私のポリシー☺️

本日非番にも関わらず見学に来た産後間もない副院長猪子先生の熱心さには敬服 🤪

リップサービスかなあ 🤪

いやいや‥歴代最高ですよ 笑

 

今月は決算月、来期もやるぜ!

今夜は独身の寛より❤️

 

 

 

新大久保歯科医院