♦昼休みに、ちょっとした話題で義歯の話しになり、自分が義歯に興味を持ち、真似した先生方を思い出した

村岡博、矢澤一浩、染谷成一郎、阿部二郎、早川巌、鈴木哲也、松本直之先生方かな

大恩人です、30代は義歯だけでクリニックは運営出来ましたから💪🤪🤪

先ずパーシャルの場合は設計が大事

いわゆるマウスプレパレーション

何処にレスト、クラスプ、バーの位置は?

軸面の平行性、目標はいわゆる3次元構成義歯!

残存歯を可能な限り有効利用し、連結したり、ティンギャラムレスト付与やら、ローリング、ピッチング、ヨーイングを防止するやり方

沈下させ難くする為には、噛み合わせをどこまで与える?近心レスト?切縁レスト?スキーゾーンは排列?

リンガライズド?A.B.Cコンタクト与える?

2.3.4番は残ってる、無しでの側方ガイドをどう与えるかやら

拮抗面はどうする?エプロンにする?

等々がパッと診た瞬間に頭が回転しないとね〜

イメージ出来るか、否か!?だね

但し、健康保険の義歯では不可能ですよ

印象のやり方、使う材料、技工士レベル、スキルが違い過ぎますから!世間様は知らないのが🤪残念

しかし、保険診療でもそれなりの義歯を入れなければクリニックの評判が落ちますから🤪大変なのである

それには、コツがあるが、保険のパーシャル程調整が大変なものはない🤪

世界一安い健康保険診療!世界的な経済水準から観ての表現です

実情を知れば、国民皆々様はたまげると思う!

下請けの技工士さんは過酷、実情を知らないのは患者さんかな〰️

歯科にお金かけられ方々ばかりではないからね

セット時は一苦労ですよ💦💦💦

文句も言われて🤪私は言われないけど🤪

しかし、日本キャストプレート社の製品は直ぐにフィット、微調整はほんの僅か!

品質、クオリティー1番です‼️

日本一の自費義歯補綴技工会社です‼️

カリスマ村岡博先生創業の技工会社

もう35年の付き合いです

 

義歯が上手くなりたいなら、まずは粘膜面の印象が採れなければならない

①アルギン酸単独で綺麗に印象採れない場合は、先ず粘膜面だけをコンパウンド2種類混ぜ合わせ採り固まり次第骨バーで過長削除、内面も一層削除し、次は同時にアルギン酸を盛り、歯牙と粘膜面を採る

②アルギン酸ダブル印象

テクニコールボンド接着し使用

やり方は初めから粘膜、歯牙を同時に印象

過長はカッターナイフで切る、内面は歯牙も含めくり抜き、ボンド接着し再度アルギン酸印象

いわゆる各個トレーと同じ

⓵、②どちらでも、非常に綺麗な解剖学的形態を再現出来る

総義歯も同様で、アルギン酸ダブルかモデリング➕アルギン酸のこの2パターンしかないのである

但し、アイロン掛けの、伸ばされた印象ですから

その後は過長やら窮屈な舌内面は微調整必要‼️

必須!

以前Instagramに、保険義歯3回法のやり方を掲載した記憶あり、非常勤弱冠38歳女医が担当

動画もあり、ステップ確認すれば、誰でも出来ます

ご覧下さい

フルの上は普通に吸着は当たり前、誰でも出来る

肝心は下、噛む力強い、唾液多いはラクに吸着

付着歯肉少ないはなかなか難しいが、舌棚作り利用すれば吸着は問題なくクリア出来ます

咬合は全てリンガライズド、フルバランスで咬合を味方にする、また下のフルでは研磨面形態が非常に重要、特に頬側粘膜が包み込まれるように乗っかる、更には下唇内面が乗っかるような研磨面形態を付与しなくてはならない

最後に重要な秘訣、患者さんが協力的な素直な方は上手くいきます!

変な方からは、逃げま💋🤪🤪

上記のバイブルは先人達の非常に為になる事ばかり書いてある

先ずは、ドクターが義歯に興味がないと本は読み漁れない

イチロー選手のように、広角に打てる

即ちゾーンが広い、引き出しのあるプレーヤーにならないとね〰️

インプラントばかりではダメ、その前に義歯、根管治療、歯髄保存、ベリオ等の保存処置が出来ないとね‼️

安易には、抜歯はしないが大切!

残存歯との共存を如何に調和させるか!

腕💪の見せところだよね

 

義歯が上手くなりたいは、本人の熱いハート♥️❤️♥️芽生える事が始まりです

並の方でも20から30症例位やれば上手くなります🤪

アレと一緒🤪🤪考えながらね❤️がツボですよ〰️ん🤪

常に患者さんの不満に耳を傾け、何故なんだろう?

どうすればいいか?悩まないことには、上手くはならない

探究心、向上心!あとは情念ある素直な方は上手くなります

 

今朝から私は独身

束の間の5日間、静かに楽しみますよ

🤪

 

 

 

 

 

 

 

新大久保歯科医院